話題の映画、見に行きました!
どうもこんにちわ、ナパです。
この週末は、土曜に次男に連れられてクレヨンしんちゃんを、
日曜には嫁さんご推薦のブルーピリオドを家族で鑑賞してきました。
自分的には「きみの色」が見たかったのですが、残念!
映画三昧の週末、今日はブルーピリオドの話を。
学校の成績は上位だけど、毎日をただ流して生きていて熱くなれない青年が主人公。
とある絵をきっかけに「絵を描くこと」に目覚め、自分の中から湧き出るものを感じ、
意を決して高2からゼロスタートで東京学芸大学油科、つまり芸大を目指すストーリー。
芸大油科の現役合格者は5名、倍率200倍。
ある意味東大よりも入学が難しいと言われる超難関の狭き門。
さぁ、主人公はどうやって芸大を目指すのか?
うちの嫁さんは原作(マンガ)を揃えて読んでから鑑賞に行ったのですが、
私はあえて原作は読まず、ゼロの状態で鑑賞に行きました。
結果、メッチャ面白かった。そろそろ高校受験を見据えた中学生の長男が、
先日美術系に進みたいとかトンデモ発言をしたのが、この映画の世界にスッと
入り込ませてくれたきっかけになっているんだと思います。
劇中で描かれていて印象に残ったのは、
美術系を目指すことの意味を問い将来性を憂い、
でも子供に好きなことをやらせたい、という親の葛藤シーン。
今まで優等生でいうことを聞いていた息子が、初めてわがままを言って謝るシーン。
優等生なのに絵の道に進むことを決めた主人公を見て、
友人が自分の夢に向かって進むと決めたシーン。
細かいことを言えば、他にも見どころはたくさんありました。
でも、主人公よりも親側に立ってしまうことに、年齢を感じましたね。
嫁さんは「原作に比べるとやっぱり薄いかな。でも気になったシーンが
映画でどう描かれるのか気になっていたから楽しめた」とのこと。
これを聞くと、やっぱり原作を読まないで正解だったかな。
果たしてこれを観た息子は、何を感じてくれたのか?
それが一番気になっていますが。
最後に。眞栄田郷敦さんの演技も素晴らしかった。声質もいい。
天性の目力、やはり遺伝かな? ただただ、すごいなって。
さて、今日からゆっくり原作を読もうかな。