累計参加台数2万台突破! カングージャンボリー2025!
どうもです。そういえば「どうもです」と書き出して思い出したんですが、
来日した外国の方に一番最初に教えるべき単語は「どうも」らしいですね。
「どうも」て言葉は便利で、ちょっと言い方を変えるだけで
こんにちわ、さようなら、という挨拶の代わりになるだけではなく、
ありがとう、どうしようなどの感情を表現することができるからですね。
もちろん日本人が使うにあたっては、目上の人に使ってはならないなど
縛りが発生しますが、まぁ外国の方が使う分にはそこはかなり緩和され、
むしろ頑張って日本語を喋ってくれる姿に嬉しささえ覚えますからね。
さぁ、余計な話はこれぐらいにして、本題です。
今回取り上げるお題は「カングージャンボリー2025」です。
今年は例年の秋開催から春開催へと時期が変わったため、
かなり慌てて参加表明した方もいらっしゃったようです。
期日は5月10日、場所はいつも通りの山中湖きらら。天候は雨ながら、
1000台以上が集まったとのことで、相変わらずカングー乗りは熱いですね。

今回のトピックスは、オレンジの限定車クルールディーゼルの発表、
累計参加台数2万台突破、「カングーのうた」by チャラン・ポ・ランタンの
リリース記念コンサートの3つ。



もちろん、フリマやマルシェは大盛況で、多くの人が財布の紐を解き放ち、
物欲に従うまま買い物を楽しんでいました。ちょっと言い過ぎですね。


我々もフリマサイトで中古パーツの販売をしておりましたが、
次から次へとお客さんに声をかけていただき、話し込んだりして
楽しい時間を過ごさせていただきました。
顔を見せに来てくれた皆様、ありがとうございました。
風が強くて難儀したけど、それ以外は楽しく過ごさせていただきました。
またどこかのイベントで皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。