ミント・ブルー、朝、千葉県へ…!
あーこんばんは!
そろそろ不降雪の祈りが日課に追加されます境です!
もう…頼むから降らないで欲しい…
〇〇が〇〇だから降って欲しくない、とかじゃないンす。
全てにおいて頼む…雪よ…今冬は降らないで下さい!!
そ~ゆ~こって本日、遠方納車のご紹介!
平成21年式 カングー 1.6 ミントブルー
最終年式・外装美麗のステキな一台でございます!
お写真here!
御座しますはオーナーのA様!
※ヘッドライトのオレンジラインはステッカーでございます!
ミントブルー…いいですね!
なんかこの色、写真が下手なのがバレない!(バレてる)
今回はうちとしては近距離判定、千葉県にゴーします!
今回は午前中ご納車のお約束、朝から高速ドライブです!
右手のほ~から東京ビッグサイトを感じながら…、
そして右から来る浦安の有名テーマパークの気配を越え、、
朝の空気を楽しむこと2時間弱、千葉陸運局に到着…
うーん…これは撮影角度の関係でしょうね…、
図書館か学校にしか見えませんが、千葉陸運局です。
あの、受付に書類出してからの待ち時間、何であんなに眠くなるんだろうか…?
座ると100%居眠りする…。
書類や申請ザクッとやっつけ…
しっかりきちんと封印です!
そいえばカラーの「ミントブルーM」で思い出しました。
ず~っと思ってたんですがカングーⅠの色配分、
黄色や赤色等の暖色系ですと、
「レモン・イエロー」
「カルメン・レッド」
「スリーズ・レッドM」
この辺りがございますが…
寒色系のカラーになりますと…
「インテンス・ブルーM」
「マリーン・ブルー」
「ミントブルーM」
「エコッス・ブルーM」
「シー・グリーンM」
「ジヴェルニー・グリーンM」
「ソレント・グリーン」
…シトラスはどっち判定…?
色彩検定士じゃないんでわかんないっす!
なんだろう、寒色、多し!
あえてそこまで気にしてませんでしたが、
10台揃えたらだいぶ寒色になるはずの色揃えなんすね…。
レモンイエローで有名なので明るいビジョンのお車ですが、
実際は青と緑の細分化がハンパないお車なのでは…。
平成22年頃、
カングーⅡになってからはクルールの登場で、
寒暖色以前の突飛で素敵なカラーが増えましたけど!
そういえば今日も初入庫色のクルール君が一台…
正式名称:ローズ(ピンク)
当社名称:さくらもち(おいしい)
近日掲載予定ですので見てあげてくだせぇ!
いわく、国内30台限定のさくらもち。
というか日本向けのカラーリングだそうで、
海外設定のクルールには存在しないんだそーです。
…ということは、
もしかして国内設定に無いクルールカラーとかも…?
カングー君、色々と気になって仕方のない車種やで…。
と、話がAwayしましたが戻っておいで~!
今回は整備の際、ATの点検整備も行わせて頂きました!
店長と僕にいつの間にか搭載されていた、試乗診断機能、
機能名「ん…、これはAT点検しとこ!」
が反応・探知、
タイベル&WP交換・AT点検でのご納車となりました!
年間100台以上の長距離試験走行により、
言葉では伝えられない謎の感覚が宿りつつある僕らです。
つまりはアレ、アレですね。
カングーは一日にしてならず(突然に何を言い出した?)
というヤツですね。
きっと割とすぐに聞こえ始めるカングー君の声、
A様も是非ご一緒にカングーライフをお楽しみ下さい!
そしていつでも何でも、お気軽にご相談ください!
分からない事はカングー君に直接、聞いておきます!
この度はご遠方よりオーダーを頂きまして、
誠にありがとうございました!
今後是非とも末永く、宜しくお願い致します!
…そろそろ本当にゴルフとお別れの境でした!