カングーⅠ・5MT・グラシエホワイト!特殊整備の一台!
はいこんちは、ここの所雨続きですが、向かいのコインランドリーと同じかそれ以上に賑わっております当社、たまには書かなきゃ忘れるので名乗ります、主任の境で御座います。
終わると思ったこのコロナシーズン、東京都は連日、バッチリ100人以上が陽性だそうですね…、まぁ、そう言われても我々は変わらず、適した対策をしながら日々の業務をこなすしかない訳ですが…。
それではただただ、着実に参ります。
本日こちら…
平成20年式 カングーⅠ 5MT グラシエホワイト
表題の通り、特殊整備…というか…そう、ガチカングーという感じ。
まずはお写真こちら…
オーナーのY様はお隣…に写るのはヤダとの事で、お車単体での一枚!
今回は………色々やりましたね。機関系の追加オーダーとして、ミッション・エンジン下ろし、クラッチオーバーホールやマフラー交換、マウント交換系やショックアブソーバー交換…などなど。。
アンバーライン有りのインナーブラックヘッドライト新品交換・サイドマーカーを前期のアンバーレンズに交換しているので、パッと見は前期型に見えますが、ちゃんと最終型のカングー君です。
と、今回座席も社外品へと交換。(Yさんが奔走!)
カングーのシートはボディ下からレールごとガッツリ留まっているので、こちらは根元からワンオフ作成の一品。メッシュ系で純正とはまた違った趣の仕様でした。
そしてこれ…
こちら今回、勉強になりました案件。
MTのシフトノブはATのレバーと根本的に設計が異なり、抜けるとか外れるとかそういう形状になっておりませんが、まぁ…やんごとなき手順を踏んで取外し、ワンオフのアタッチメントを取り付けて社外品への変更という流れ。(同じくオーナーのYさんがご自身で手配!)
と…、
シフトブーツに革巻ステアリングもYさんの直接手配!持ち込み頂いたので交換だけ承らせて頂きやした!またこちらも落ち着いたカラーとなっとります。
さて、ご成約からご納車までの間、既に2ケタはご来店されているんじゃないかという、なかなかにディープな一台、それなりにお近くにお住まいではありますが…
仰っておりました通り、今頃は群馬にゴーされているのでしょうか…
またご来店の際は是非色々なお話を!そしてその際はまたサイドステップガードをプッシュさせて頂きますので、宜しくお願いします!
そいでは…マイカーからエアコンパネルとオーディオと室内灯が消えた境でした!
無音・無風・無明。来年のジャンボリーまでには直します。