News

これからのクルマ趣味 2

どうも、ナパです。先日誕生日を迎えまして秩父まで遊びに行ったのですが、

天気が良く桜が咲き誇っていてとてもキレイでした。

更にすぐに売り切れてしまう絶品のお蕎麦と、

休日は行列で入れないかき氷で舌鼓を打ち、

帰りにアウトレットでちょっと買い物をして帰るという、

至極の1日を家族と共に過ごしました。

ついに50代も後半に差し掛かり還暦が見えてきましたが、

まだまだやりたいことだらけ。

皆様、どうか暖かく見守ってこれからもよろしくお願いいたします。

挨拶はこれぐらいにして、前回の続きです。

横浜赤レンガ倉庫で行われた、若者の車好きの集い、

YOKOHAMA CAR SESSION ~若者たちのカーライフ~

に行ってきた話の第2弾。そこで今回はイタリア車に注目! 

まずはこちらから

クーペ・フィアットですね。よくもまぁこんなデザインのクルマを世に出しましたよね。

イタリアじゃなきゃできない芸当です。

搭載エンジンは2.0ターボなので、結構速いんですよ。

前期型が4気筒の16V、後期型は5気筒の20Vターボを搭載してました。

このクルマを見ると、石井克人監督の映画「PARTY 7」を

思い出すのはワタシだけでしょうか?

あ、そんな映画見たことないと……。

石井監督の「鮫肌男と桃尻娘」は名作なので、ぜひ一度ご覧に

なってみてください! では続きまして

初代フィアットパンダですね。フロントグリルがアイアンなので、

カスタムでなければ初期モデルってことです。

平面ガラスにダブルサンルーフと特徴的なディティール。

鉄ホイールが似合うのって、カングー以前だとこのパンダが筆頭でしたね。

実は若い頃これでレースに出てまして、ステアリング操作、アクセル操作の影響が

もろに出るタイプのクルマですから、これでドライビングの

イロハを教わったようなものです。3台目はこちら

アウトビアンキA112アバルトですね。ワタシの中でアバルトといえば

このモデルが真っ先に浮かびます。

小さなボディに1.05リットルOHVのNAエンジン。

これをアバルトが大型のキャブ装着などで

チューニングを施し、ノーマルの約1.5倍に当たる70PSを発生させた。

小さくて軽くて良く回るエンジン。これが愉しいんですよ、マジで。

今回はここまでです、またお会いしましょう!